【沖縄県大宜味村字津波1971番地763 障害者支援施設えすの 里 】生活支援員 – (契約正社員)
この求人はハローワーク求人です
募集要項
雇用形態 |
契約正社員
(雇用期間の定めあり(4ヶ月以上) 1年 契約更新の可能性 あり(条件付きで更新あり)) 採用人数 1人 |
---|---|
給与 |
a + b(固定残業代がある場合はa + b + c) 159,960円〜201,240円 ※フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。 基本給(a) 基本給(月額平均)又は時間額 159,960円〜201,240円 定額的に支払われる手当(b) - 固定残業代(c) なし その他の手当等付記事項(d) *夜勤手当:1回4,500円 夜勤勤務:勤務時間 月4〜5回 *介護福祉士:5,000円 *通勤手当は、規定により支給(上限13,500円) ※月額目安:時給×月平均172時間でおおよそを表示 賞与 賞与制度の有無あり 賞与(前年度実績)の有無 あり 賞与(前年度実績)の回数 年2回 賞与金額 計 1.50ヶ月分(前年度実績) |
職種 | 生活支援員 |
仕事内容 | *障害者支援施設えすの里で生活支援業務に従事していただきす。 ・利用者:40名程度 ・主に知的障害の特性を持った利用者さんが生活する施設です。 ・食事、入浴、排泄等の基本的な生活行為の援助(一部介助)が主 な業務となります。※介護ソフトへのパソコン入力業務も有 ・アクティブな利用者さんも多く、室内レクや外出支援等を積極的 に行い、利用者さんと一緒に楽しく過ごしています。 *入社後半年〜1年はメンター制度を設けて指導を行います。 *強度行動障害支援者養成研修等の研修参加奨励します。 |
求める人材 |
|
勤務時間 |
変形労働時間制 変形労働時間制の単位 1ヶ月単位 就業時間1 8時30分〜17時30分 就業時間2 7時00分〜16時00分 就業時間3 10時00分〜19時00分 就業時間に関する特記事項 就業時間4(夜勤)17:00〜翌9:00(休憩120分) 時間外 なし36協定における特別条項 なし |
待遇 |
求人条件にかかる特記事項 *当法人では、入社後すぐに年次有給休暇を取得できますので安心して仕事ができます。 *1年間の契約期間後は、無期雇用契約となり、給与面での待遇も 向上します。(月給制 賞与率アップ 職務手当付与等) *現場の雰囲気も良く、もちつもたれつ助け合って利用者さんの支 援を行ってきました。「チーム力」に自信がある施設です。 *メンター制度とは、会社や配属部署における上司とは別に指導・ 相談役となる先輩社員が新入社員をサポートする制度です。 *応募へは、ハローワーク紹介状が必要です。 *見学も大歓迎です。 *通勤手当は、規定により支給。 |
休日・休暇 |
|
所在地・アクセス
所在地 | 沖縄県大宜味村字津波1971番地763 障害者支援施設えすの 里 |
---|