【沖縄県沖縄市住吉1丁目14番29号 】権利擁護係事務補佐(育休代替職員) – (アルバイト・パート)
この求人はハローワーク求人です
募集要項
雇用形態 |
アルバイト・パート
(雇用期間の定めあり(4ヶ月以上) 2022年6月1日〜2022年11月30日 契約更新の可能性 あり(条件付きで更新あり)) 採用人数 1人 |
---|---|
給与 |
a + b(固定残業代がある場合はa + b + c) 826円〜826円 ※フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。 基本給(a) 基本給(月額平均)又は時間額 826円〜826円 定額的に支払われる手当(b) - 固定残業代(c) なし その他の手当等付記事項(d) ・その他福利厚生制度あり 賞与 賞与制度の有無あり 賞与(前年度実績)の有無 あり 賞与(前年度実績)の回数 年2回 賞与金額 10,000円〜10,000円(前年度実績) |
職種 | 権利擁護係事務補佐(育休代替職員) |
仕事内容 | 【権利擁護係事務補佐(育休代替職員)】 ・高齢者や障がい者の金銭管理をする専門員を補佐するお仕事です 。 ・利用者宅や施設等へ生活費を届けたり、銀行での入出金が主な業 務です。 ・その他電話対応、来客対応、パソコン入力作業もあります。 専門の職員を補佐する事務仕事なので、難しい知識は必要ありませ ん。 |
求める人材 |
|
勤務時間 |
就業時間1 13時00分〜17時00分 時間外 なし36協定における特別条項 なし |
待遇 |
求人条件にかかる特記事項 有給休暇(年次有給休暇、病気休暇、夏休みなど)も取得しやすく、働きやすい職場です。 入社月からの年休付与、時間単位での年休取得もできます。 人とおしゃべりするのが好きな方、福祉のお仕事に興味がある方に ピッタリのお仕事です。 ご応募お待ちしております。 ※ハローワークの求人に応募する場合は、紹介状が必要です。 欠員補充(現在同職9名) 【事業主・求職者の方へ】採用後の労働条件等について、必ず労働 条件通知書等の書面による確認を行って下さい。 |
休日・休暇 |
|
所在地・アクセス
所在地 | 沖縄県沖縄市住吉1丁目14番29号 |
---|